わたしたちは、子どもの力を信じます!

 

 

保育の基本は養護を最も大切にします。楽しく遊ぶ毎日の中で、理念にあるように、愛情いっぱい優しさ溢れる保育士の心づかいで包み込む保育、将来の幸せを願っての保育です。子どもが主体の保育だから、園内の環境構成に力を入れています。興味関心のある環境を用意し、子どもの意欲、集中力等を育みます。自ら課題を見つけ、考え行動する子。やりたいことをやれる子。自分を好きになれる子。人の喜びを喜べる子。生涯への大切な人間形成の基礎「生きる力」を最も大切に育みます。


子どもが主体

 

保育者主体だった誕生会も、今では子どもたちが主体となって企画や司会・進行、プレゼントを決めたりと

クラスの子どもたち全員で祝う雰囲気ができています。また、行事のプログラムや道具などの制作、演目の

内容なども、子どもたちが主体となって仕上げています。

遊びの中ではお互いの意見を尊重し合いながら工夫し、発展を重ねていきます。

もちろん、その中心にいるのはやはり年長さんの5才児です。

この姿を見て3才児、4才児のお友だちは憧れを抱きます。そして「今度は自分が…」と年長さんへの期待感が

 

高まります。